テント用具一式
シュラフ(コンプレッションキャップで圧縮。真夏の低山は不要)
シュラフカバー(シュラフ保温・防水に。真夏期は単独で用いる)
エアマット
スコップ(側溝掘り用・ペグ打ち用)
水(プラティパス+料理用1.5Lポリタンク)
食料(生ものはフリーザーバッグ、その他はタッパーで密封)
嗜好品(酒類またはコーヒー・紅茶)
行動食(菓子類)
スプーン
マグカップ
コッヘル(食器)
クッカー(鍋・お玉・菜箸など)
やかん
ウェットティッシュ(お手拭き用)
キッチンペーパー
ビニール袋(ゴミ袋に使ったり、着替え等の包みに)
ライター
ストーブ(バーナーヘッド・ガスカートリッジ)
タオル
登山靴
スパッツ
トレッキングポール
合羽
ザックカバー
着替え
敷物(昼食用)
1/25000地形図(防水ケース入り)
コンパス(ピンオンリールでベルトから下げる)
GPS
電池(GPS、ヘッドランプ用の予備)
時計
金銭
携帯電話
ハンカチ・ティッシュ
トイレットペーパー(ティッシュだと分解されず環境に悪いんだそうな…)
細引き(靴ひもが切れた時などに使う)
補修テープ(ヒル山ではヒル除けテープ兼用。こちらを参照)
ナイフ
ヘッドランプ
笛(遭難信号用)
救急箱
レスキューシート
非常食(カロリーメイト、練乳など)
|